奈良でお片付け・お引越しサポートをしています【ここちいいへや】の整理収納アドバイザー中西彰子です。
あっという間に木々も色づいて紅葉が綺麗な季節になってきましたね。道路に落ち葉が増えて、そろそろクリスマス飾りの準備を始めるこの時期が、私は一年で一番好きです^^
その扉、外した方が使いやすくなります
今回は、約半年ほどかけてお家丸ごとお片付けを頑張って下さったSさま。
最初のお問い合わせのメッセージでは、「片付けが苦手で、整理しようにも、仕切りをどんなものを買ったらいいのか、そこから悩んでいるので、結局なかなかうまく整理できずにいます。また捨てる事もなかなかできず、ゴミと一緒にしばらく放置しているものなどあります。」との事でしたが、自宅講座にご参加いただいてお片付けの理論を学んでいただき、そしてお片付けサポートで実践を繰り返していただく中で、要不要の判断スピードもグングン上がってきて、最後はリビングのインテリアも工夫して楽しまれるまでになられました^^
BEFORE
奥まで進めない納戸はお片付け現場あるあるです
お片付けサポートにお伺いしていると、奥まで進めない納戸やウォークインクローゼットをよく拝見します。
どうしてそうなってしまうのか、その原因は、納戸やウォークインクローゼットが普段使わない物をとりあえず入れておく場所になってしまっているからです。
Sさまのお家の納戸にも、とりあえず置いておいた物が沢山ありましたので、まずは要不要のジャッジをしっかりと行っていただきました。
AFTER
納戸のお片付けの鉄則は奥まで進める通路を死守する事!
納戸のお片付けの鉄則は、奥まで進める通路を死守する事です。なんだそんな事かと思われるかもしれませんが、生活していると物が増えてきていつの間にか通路が塞がっているというお家が多いです。
通路が塞がってしまうと、使いにくい空間になってしまって、ますますとりあえず使っていない物を入れておくだけの場所になってしまいます。
どこに何を置くかのゾーニングもしっかりと
Sさまのお家はアウトドア用品が沢山ありましたので、それらを分かりやすくかつ出し入れしやすいように配置させていただきました。また、お片付けをしているとよくリサイクルに出したい物も沢山出てきますので、入って手前右側にリサイクルコーナーも設けました。
納戸のお片付けは体力的にも気力的にも一人で進めるのは難しいと感じる方もいらっしゃるかと思います。そんな時はぜひお近くの整理収納アドバイザーを頼ってみて下さい。最速で使いやすい納戸に生まれ変わりますよ^^
↓「お片付けサポート」について詳しくは ↓
\ follow me /